商品が落札されたり、売れた後は、落札者に商品を送ることになりますね! 
商品の送り方によっては苦情になりやすいため「nani72」では多少のアドバイスをお知らせします。
  
| 用意して置くととても便利な梱包材料です。 | 
 
(1)ダンボール (2)新聞紙・チラシ (3)ビニール袋 (4)スポンジ (5)エアーキャップ  
(6)封筒 (7)こわれものステッカー (8)ビニールテープ (9)ガムテープ 
(上記の梱包材料はホームセンターにあります。) | 
 
 
 
・上記の梱包材料を使って下記のように梱包します。
  
| ● | 
こわれやすいものの場合は、できるだけダンボールを使って箱のすき間がないようにして送りましょう。 | 
 
 
| 使用素材 | 
・ダンボール箱 ・新聞、チラシ ・エアーキャップ  | 
  | 
← | 
写真をデジカメで撮る。撮る時に必ず白の紙又は布を敷いて写します。 | 
 
 
  
| ● | 
折り曲げてはいけない商品の梱包ですが、ダンボールを加工しまして商品に合わせて入物を作ります。 | 
 
 
| 使用素材 | 
・ダンボール ・ガムテープ ・市販で売ってる筒 | 
  | 
← | 
写真をデジカメで撮る。撮る時に必ず白の紙又は布を敷いて写します。 | 
 
 
  
| ● | 
服や・文章・写真、濡れてはまずいものですが、全体をビニール袋などに入れて送ります。 | 
 
 
| 使用素材 | 
・ビニール袋   ・封筒 | 
  | 
← | 
写真をデジカメで撮る。撮る時に必ず白の紙又は布を敷いて写します。 | 
 
 
  
| ● | 
家電などの箱付の場合や大きくてしようがない商品の場合は、各運送会社に相談しますと大型商品や特種な商品用の梱包方法があります。 | 
 
  
     |   
     
    
    
     
     |